モレノ#7:「初の合宿講師」

教会月報『モレノ』(Monthly Report of the church of the Nazarene in Oyama)に掲載した原稿をアップします。

                               

初の合宿講師』(教会月報「モレノ」2011年10月号掲載)

いつもお祈り感謝します。夏の奉仕報告第二弾として、今回は日大合宿の報告を短くしたいと思います。

【夢】
9月1~3日、日大KGK(キリスト者学生会)合宿に講師として参加してきました。卒業してからこんなにも早く講師として合宿に呼ばれるとは思ってもいなかったので、正直、驚きでした。しかし、これは僕がこっそり抱いていた夢でもありました。卒業後、合宿の講師としてこの交わりに帰ってくる。予想以上に早い夢の実現でした。説教者としてまだまだ未熟な僕を、彼らが呼んでくれたことに心から感謝しています。

【関係の中で】
日大合宿では「祈り」をテーマに4回の説教を依頼されました。今回の合宿は、「関係」という言葉をキーワードに説教を準備しました。祈りは、神との「関係」、隣人との「関係」という視点で聖書箇所を選び、合宿へと臨みました。
合宿当日、説教をしていて気付かされたのは、僕自身が日大KGKのメンバーとの「関係」の中で説教をしていることでした。夏季派遣中にした説教とは、まったく違う印象を覚えながらの説教でした。夏季派遣では、はじめて会う人たちに対しての説教だったので、準備の段階からとても難しさを感じていました。しかし、この合宿での説教奉仕は、これまで一緒にKGKで活動してきた、気心知れたメンバーに対してのものだったので、とても語りやすさを感じました。それだけではなく、今回の奉仕は、彼らとの「関係」の中で言葉を紡いで語ることのできた奉仕の時でした。交わりの中で言葉が深められていくことを強く感じました。

【学びの意味】
今回、合宿に講師として呼ばれたのは、僕自身にとってとても大きな意味がありました。神学校で学んでいる意味を再確認できたからです。自分が今学んでいることが、ナザレン教団以外の人たちにも意味があることだという事を実感できました。小山教会や三軒茶屋教会、ナザレン教団の人たちだけでなく、今まで関わってきた一人ひとりの顔を思い浮かべながら、後期からの神学校での学びがスタート出来ることをとても嬉しく思っています。

2011年9月1-3日 日大KGK夏合宿

【お祈りください】
・10月26~30日にフィリピンへ行くことになりました。ナザレン教団のアジア・パシフィック宣教指導者カンファレンスに参加予定です。準備、及び、期間中の学びや生活が守られるように。
・後期授業は10月4日から開始予定です。神学校での学びのために。

コメント

このブログの人気の投稿

Macじゃないよ、アルバムだよ

説教#162:「子ロバでありたい」