投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

説教#99:「嘆きのある場所に主は来られた」

「嘆きのある場所に主は来られた」 聖書 マタイによる福音書2:13-23、エレミヤ書31:15-17 日時 2015年12月27日 礼拝 場所 小岩教会(日本ナザレン教団・小岩教会) 【嘆きの声が絶えないベツレヘム】 クリスマスを迎え、救い主であるイエス様がお生まれになったことを 私たちは共に喜び、そしてお祝いをしました。 しかし、イエス様の誕生が喜ばれたその背後に、 とても悲しく、そして嘆かわしい事件が起こったことをマタイは記しています。 それは、ユダヤの王であるヘロデによる、幼子たちの虐殺でした。 ヘロデは、ユダヤ人の王が生まれる知らせを受けて、 イエス様を殺そうとしたのです。 ユダヤ人の王として生まれてきたと言われ、 王である自分に取って代わろるかもしれないイエス様の存在を、 ヘロデはどうしても許せなかったのです。 そのため、イエス様は生まれて間もなく、 ヘロデによって、命の危険に晒されました。 しかし、そこには神の助けがありました。 イエス様の父親であるヨセフが見た夢の中に、天使が現れて、 ヨセフにヘロデの計画を教え、エジプトへ逃げるようにと伝えたのです。 そのおかげで、イエス様は ヘロデの行った幼児虐殺から逃れることができました。 しかし、「それでよかった、めでたしめでたし」とはなりません。 ベツレヘムとその周辺一帯に暮らしていた、2歳以下の、 罪もない男の子たちが一人残らず殺されてしまったのですから。 マタイは、預言者エレミヤの言葉を引用して、 愛する子どもたちを奪われた親たちの、その悲しみと嘆きの声を伝えています。 「ラマで声が聞こえた。 激しく嘆き悲しむ声だ。 ラケルは子供たちのことで泣き、  慰めてもらおうともしない、  子供たちがもういないから。」(マタイ2:18) もう子どもたちはいない。 いくら慰めの言葉を掛けられても、 奪われた子どもたちは決して帰ってきません。 ベツレヘムの人々は、ただただ、悲しみに暮れるしかありませんでした。 救い主であるイエス様の誕生の喜びの声をかき消すかのように、 ベツレヘムの人々は、悲しみ、嘆き、叫んでいたのです。

説教#98:「この方こそ、私たちを導く光」

「この方こそ、私たちを導く光」 聖書 マタイによる福音書2:1-12、イザヤ書60:1-6 日時 2015年12月20日 礼拝 場所  小岩教会(日本ナザレン教団) 【星を追いかけてやって来た学者たち】 それは、今から2000年と少し前の出来事でした。 夜空に強く光り輝く星が現れたそうです。 その星を追いかけて、東の方からやって来た学者たちがいました。 彼らは、この強く光り輝く星を見つけた時、 この星はユダヤ人の王が産まれるしるしに違いないと確信し、 産まれてくる子と会うため、意を決して、ユダヤの地へと旅立ったのです。 彼らはユダヤの都であり、当時のユダヤの王ヘロデのいる、 エルサレムへ向かい、ヘロデ王に尋ねました。 「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。わたしたちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。」(マタイ2:2) ここで「ユダヤ人の王」と言われている者は、 旧約聖書の時代から人々が待ち望み続けた救い主、メシアのことでした。 ユダヤの人々が強く待ち望み続けた救い主が産まれるしるしを見たと、 東の地から異国の学者たちがやってきて伝えたのです。 この突然の知らせを受けた、当時のユダヤの王であるヘロデは、 この知らせを喜びませんでした。 彼は、不安を抱きました。 ヘロデのこのような反応のわけは、 ヘロデという人物について知れば、納得できるものです。 ヘロデは、自分の地位を守るため、家族を殺した人物として、 当時の人々に知られていました。 自分の家族に手をかけてまで、王で在り続けようとするヘロデが、 「ユダヤ人の王が産まれる」という知らせを受けた時、 不安を抱いたのは当然のことでした。 それは、自分に取って代わる王が現れるという悪い知らせなのですから。

説教#97:「神は私たちと共におられる」

「神は私たちと共におられる」 聖書 マタイによる福音書1:18-25、イザヤ書7:10-17 日時 2015年12月13日 礼拝 場所 小岩教会(日本ナザレン教団) 【喜びから絶望へ】 ここに、一人の悩める男性の姿が描かれています。 彼の名前はヨセフ。 そう、主イエスの父親として知られている、あのヨセフです。 彼は人生における、最も喜ばしいイベントのひとつである 結婚と出産を通して、ひとつの試練を与えられました。 彼に与えられた試練について、マタイはこのように記しています。 母マリアはヨセフと婚約していたが、二人が一緒になる前に、聖霊によって身ごもっていることが明らかになった。(マタイ1:18) 本来、婚約期間は、結婚するふたりにとって、 結婚して二人で共に歩み始める時を、一緒に喜び待ち望む時間です。 それは、ヨセフとマリアにとっても同じでした。 しかし、そのような喜びに溢れる婚約期間中に、 妻になるマリアが身ごもったことがわかったのです。 この出来事は、とても深刻な現実をヨセフに突きつけました。 愛するマリアの身に起こったことが、ヨセフには信じ難かったことでしょう。 自分の身に覚えがないヨセフにとって、 マリアが身ごもっていることは、マリアが自分以外の男性と、 肉体関係をもったのではないかという疑いを産みました。 当然、神がマリアに働いて、聖霊によって、 マリアが子を宿したことなど、ヨセフにはわかるがはずありません。 マリアは、自分の身に起こったことを、 一生懸命ヨセフに説明したことでしょう。 主の天使が自分のもとにやってきて、 神のわざによって、自分は身ごもったことを伝えてくれたのだ、と。 しかし、ヨセフはどこまでその言葉を信じられたのでしょうか。 常識的に考えて、身重になったマリアを見たら、 自分以外の男性と性交渉を行ったとヨセフが考えるのは当然です。 結婚を待ち望み、喜び溢れていたヨセフでしたが、 マリアが結婚前に身重になったことを通して、 彼は絶望のドン底に突き落とされたのです。 なぜなのか……なぜこのようなことが起こってしまったのだろうか……。 ヨセフの苦悩に満ちた嘆きが聞こえてきます。

説教#96:「新しい時代の訪れ」

「新しい時代の訪れ」  聖書 マタイによる福音書1:1-17、イザヤ書9:5-6  日時 2015年12月6日 礼拝  場所  小岩教会(日本ナザレン教団) 【イエス・キリストへ至る系図】 マタイによる福音書は、アブラハムから始まり、  イエス・キリストで終わる系図を記すことから始まります。 ここに名前が記されている人々は、旧約聖書の時代に生きた信仰者たちです。 アブラハムやダビデのように、 旧約聖書で詳しく取り扱われている者もいれば、 エリウドやエレアザルのように、全く知られていない者もいます。 彼らは、神の民として選ばれ、その生涯を神とともに歩んだ人々でした。 その意味で、この系図は、旧約聖書の信仰者たちの歴史が凝縮されている、 ということもできるでしょう。 私たちが信じるイエス・キリストの物語を語り始める際、  著者は、旧約聖書の時代に生きた信仰者たちの系図を記すことによって、  旧約聖書の歴史とその時代の人々が抱いていた信仰を 無視してはいけないと語っているのです。